アップル
施設の特徴

アップルは、知的障がい、精神障がい、身体障がい、発達障がい等のため生活に支援が必要な方が、家庭や、入所施設、グループホーム等から通所して、日中活動を行う場です。個別支援計画をもとに、日常生活における相談、助言、支援、創作活動、生産活動、リハビリテーション等を通して、自立の促進、生活の改善、身体機能の維持、向上を目的とし、障がいのある方の社会参加、生きがい、やりたい、やってみたいを支援します。
サービス内容
1.入浴:
障がい等により自宅での入浴が難しいかたでも、機械浴の利用や、介助にて入浴する事が出来ます。
2.給食:
障がいの程度など、個人に合わせた給食を食べることができます。
3.送迎:
車椅子の方にも対応したスロープ、リフト付き車両によるアップルー自宅(施設等)の送迎が利用できます。
4.医療的ケア:
看護師が常勤しており、喀痰吸引,経管栄養等の医療的ケアが利用できます。
5.リハビリテーション:
作業療法士による身体機能や日常生活、社会生活等についての相談や助言等のサービスが利用できます。

6.連携:
地域において安心した生活が出来るように、必要に応じて関係機関と連携をとりながらの支援が受けられます。
生活介護事業(定員:20名)
1日の流れ(例)

利用者迎え
バイタルチェック 朝会(体操)
創作 工芸活動
入浴
リハビリテーション
余暇活動
昼食 歯磨き 休憩
軽体操
レクリエーション
リハビリテーション
余暇活動
おやつ
掃除
帰りの会
利用者送り
放課後等デイサービス自己評価 公表
令和元年度
令和2年度
令和3年度
令和3年度事業者向け放課後等デイサービス自己評価表集計結果 (2022-02-01 ・ 514KB) |
令和3年度保護者向け放課後等デイサービス自己評価表集計結果 (2022-02-01 ・ 448KB) |
令和4年度
令和4年度事業者向け放課後等デイサービス自己評価表集計結果 (2023-02-15 ・ 512KB) |
令和4年度保護者向け放課後等デイサービス自己評価表集計結果 (2023-02-15 ・ 446KB) |
施設概要
住所 | 〒029-2205
岩手県陸前高田市高田町字山苗代23-2
|
電話番号 | 0192-47-4652 |
FAX番号 | 0192-47-4716
|
定員 | 生活介護 20名
放課後等デイサービス 10名
|
営業日 | 月曜日~土曜日 |
営業時間 | 9時~17時 |
事業の実施地域 | 大船渡市、陸前高田市、住田町 等 |